誰かの行いが誰かを笑顔にする

還暦を過ぎた一人の女性がアフリカ大陸最高峰キリマンジャロ登頂に挑戦することで、寄付を募り、その寄付金全額を使って、子ども達を笑顔にするプロジェクト。

 

普段コンサートに行かれない、難病で入院中の子ども達、医療機器をつけている子ども達、障害を持っている子ども達、施設にいる子ども達をコンサートに招待し、音楽の力で「楽しい=元気になる」をめざすチャリティーコンサートを開催する。

 



チャリティーコンサート

普段コンサートに行かれない、行ったことのない子ども達を無料招待し、大きなホールで聴く音楽の楽しさを味わってもらいたい。

そして元気になって、夢を追いかけてもらいたい。

多くのサポーターの寄付により、このチャリティーコンサートは開催されます。

 

第1回子どものためのチャリティーコンサート決定

 

2019年4月27日土曜日

14:00開場

14:40~アフリカの動物映像映写

15:00~16:00開演

 

出演:斎藤守也(ピアニスト レ・フレールより)

 

特別ご招待

入院中のお子様、障害をお持ちのお子様、等々親子1組ペアでご招待

ご招待のお申し込みはこちらより

 

一般チケット(お子様、大人の追加など)

子ども(0~18歳) 500円

大人 2000円

 

お申し込みはこちらから

 

サポーター募集

海外では良く行われる「自分の行動に寄付を募い、集まった寄付金全額を何処かへ寄付する」行為。

キリマンジャロを登るにあたって、「登頂できたら5000円の寄付を下さい」と募った。

その寄付金で子ども達をコンサートに招待し、音楽の楽しさで元気になってもらいたいとの趣旨。

「誰かの行いが誰かを笑顔にする」に賛同して頂けたら、子ども達の為にぜひサポーターになって下さい。

 

サポーター登録はこちらから

キリマンジャロ登頂報告記

ある本に100の夢リストから一番不可能な夢を選んで前人がどうやったか調べろとあった。彼女の選んだ一番不可能な夢が「キリマンジャロに登る」だった。

還暦を過ぎて、どうしても夢を実現させるための「キリマンジャロ登頂報告記」

ブログ